【学内限定】《動画配信》男性育休について いま、知っておくべきこと:「今、管理職が知っておくべき男性育休」

ダイバーシティセミナーシリーズvol.3として、男性育休をテーマに、9/20(火)~ 9/30(金)の期間にて、動画《今、管理職が知っておくべき男性育休》をオンラインにて配信いたします。
男性の育児取得において、もっとも大きな障壁となるのは、「周りの理解」「育児休業を取りたいのに、言い出しにくい」と思わせてしまう職場環境を改善していくには何が必要なのでしょうか。
配信期間中は、いつでも、ご都合のよい時間にご視聴できます。
管理職の方も、管理職以外の方も、ぜひご覧ください。
配信期間
2022年9月20日(火) 08時30分 ~ 2022年9月30日(金)17時15分
対象
本学教職員(常勤・非常勤とも)
※管理職以外の方も、ぜひご覧ください。
動画概要
「今、 管理職が知っておくべき男性育休」(配信時間20分)
株式会社ワーク・ライフバランス ワーク・ライフバランスコンサルタント 大畑 愼護氏
・育休をとる男性の 3 割がパタハラ被害、4 割が育休取得を断念している現状とは
・なぜ男性の育休は「権利の主張」ではなく、社会全体で支えていくべきものなのか
・男性育休に限らず、「誰が休んでもまわる職場」を作るには?
視聴方法
Microsoft Streamにて配信《学内限定》
■視聴URL
※事前申込不要です。(office365にログインが必要です)
【禁転載】 録音、録画、画面のキャプチャ(スクリーンショット)は厳禁となります。
アンケートのお願い
ご視聴後は、以下簡単なアンケート回答にご協力をお願いいたします。3分ほどで終了します。
※アンケートはこちらから